サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
『【初代 久保田一竹】逸品辻ヶ花絞り染袋帯≪御仕立て上がり・中古美品≫生涯をかけた辻ヶ花絞り…悠久の時を超え今ここに。』はYahoo!オークション(旧ヤフオク!)でkJ-778936a84eから出品され、823の入札を集めて05月08日 07時 16分に、369,600円で落札されました。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。即決価格は369,600円でした。秋田県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークションでした。
最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません着用シーン 結婚式、式典、パーティー、レセプション、観劇、趣味のお集まりなどあわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など絹100%(金属糸繊維除く)長さ約4.5mお太鼓柄※額縁仕立て・ガード加工済【 仕入れ担当 田渕より 】世界に二つとないその風合いや彩りに、思わず吐息がこぼれてしまいます。こんなにも素晴らしい作品が、まだここにあるのです…もはや、通常のルートではお目にかかれません…まさに雲の上の存在に等しい、初代・久保田一竹。ご存知の通りもうご存命ではございませんから、氏の落款の入ったお品に美術館以外で出会えること、これこそが奇跡のように近いことでございます。未仕立てであれば一体幾らになるのでしょう…さらには状態もかなり良いという、本当に稀有な作品。この価値をお分かりの方にお届けさせていただきたく存じます。【 お色柄 】シックな灰汁色を基調とした煌めきを放つ金通し地に、ふわりと描かれた辻ヶ花の意匠。カチンの濃淡で繊細に表現し、ふっくらとした絞り染が施されております。一見して初代とわかる、この力強さ。それこそ、時を経ても数多の人の心を惹きつける力。洗練された柄付け、構図、色彩はお年を重ねられても御召頂けるお品です。どうぞ時代を経ても風格を失わぬ、本物の美をご堪能くださいませ。母娘代々受け継ぐ美術品として末永くご愛顧いただければと願っております。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【 初代 久保田一竹について(1916年~2003年)】染色工芸作家(辻ヶ花)20歳のときに出会った東京国立博物館の室町時代辻が花染めの小裂の美に魅了され、過去の模倣でなく現代に息づく染色として、独自の辻が花研究を志すも、時制は戦争に突入。召集、敗戦、シベリアへの抑留。シベリア抑留中は研究はもちろん生活さえも満足に出来ぬ日々を過ごし、1948年31歳で無事復員。復員後は生活のために従来手懸けていた手描友禅で生計をたてつつ、40歳にしてやっと本格的に辻が花の研究に取り組み始めることが可能に。しかしながら、研究を開始したはよいものの、毎日が失敗の連続で、数年後には時間が惜しいばかりに生活の基盤であった手描友禅さえも捨て、家族を極貧に耐えさせ、20年間の辛酸をなめ尽くした研究の末、60歳にして初めて「一竹辻ヶ花」の完成を迎えた。デザインごとに技法を変え、複雑な染色工程を経て生み出された作品群の中には理想とするイメージの着物に仕上がるまでに一年を要したものさえある。【 経歴 】1916年 10月7日 神田に生れる1931年 友禅師小林清師に入門1948年 辻が花の研究に着手1961年 独自の染色法一竹染を創業1983年 パリ・チェルニスキー美術館にて「一竹辻が花展」1984年 ニューヨーク・ダラスにて「一竹辻が花 光・風・音展」1985年 ベルギー・ブリュッセルにて「一竹辻が花 光・風・音展」1988年 バチカン宮殿にて上演された創作能「イエズスの洗礼」の衣装制作1989年 ヨーロッパ主要都市にて個展1990年 フランスよりフランス芸術文化勲章シェヴァリエ章を受賞1993年 文化庁長官賞受賞1994年 久保田一竹美術館(河口湖町)開館1996年 ワシントンD.C.スミソニアン国立自然史博物館にて個展2003年 死去・享年85歳※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。[文責:山中千尋] | 最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません着用シーン 結婚式、式典、パーティー、レセプション、観劇、趣味のお集まりなどあわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など |
---|---|
絹100%(金属糸繊維除く)長さ約4.5mお太鼓柄※額縁仕立て・ガード加工済 | |
【 仕入れ担当 田渕より 】世界に二つとないその風合いや彩りに、思わず吐息がこぼれてしまいます。こんなにも素晴らしい作品が、まだここにあるのです…もはや、通常のルートではお目にかかれません…まさに雲の上の存在に等しい、初代・久保田一竹。ご存知の通りもうご存命ではございませんから、氏の落款の入ったお品に美術館以外で出会えること、これこそが奇跡のように近いことでございます。未仕立てであれば一体幾らになるのでしょう…さらには状態もかなり良いという、本当に稀有な作品。この価値をお分かりの方にお届けさせていただきたく存じます。【 お色柄 】シックな灰汁色を基調とした煌めきを放つ金通し地に、ふわりと描かれた辻ヶ花の意匠。カチンの濃淡で繊細に表現し、ふっくらとした絞り染が施されております。一見して初代とわかる、この力強さ。それこそ、時を経ても数多の人の心を惹きつける力。洗練された柄付け、構図、色彩はお年を重ねられても御召頂けるお品です。どうぞ時代を経ても風格を失わぬ、本物の美をご堪能くださいませ。母娘代々受け継ぐ美術品として末永くご愛顧いただければと願っております。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【 初代 久保田一竹について(1916年~2003年)】染色工芸作家(辻ヶ花)20歳のときに出会った東京国立博物館の室町時代辻が花染めの小裂の美に魅了され、過去の模倣でなく現代に息づく染色として、独自の辻が花研究を志すも、時制は戦争に突入。召集、敗戦、シベリアへの抑留。シベリア抑留中は研究はもちろん生活さえも満足に出来ぬ日々を過ごし、1948年31歳で無事復員。復員後は生活のために従来手懸けていた手描友禅で生計をたてつつ、40歳にしてやっと本格的に辻が花の研究に取り組み始めることが可能に。しかしながら、研究を開始したはよいものの、毎日が失敗の連続で、数年後には時間が惜しいばかりに生活の基盤であった手描友禅さえも捨て、家族を極貧に耐えさせ、20年間の辛酸をなめ尽くした研究の末、60歳にして初めて「一竹辻ヶ花」の完成を迎えた。デザインごとに技法を変え、複雑な染色工程を経て生み出された作品群の中には理想とするイメージの着物に仕上がるまでに一年を要したものさえある。【 経歴 】1916年 10月7日 神田に生れる1931年 友禅師小林清師に入門1948年 辻が花の研究に着手1961年 独自の染色法一竹染を創業1983年 パリ・チェルニスキー美術館にて「一竹辻が花展」1984年 ニューヨーク・ダラスにて「一竹辻が花 光・風・音展」1985年 ベルギー・ブリュッセルにて「一竹辻が花 光・風・音展」1988年 バチカン宮殿にて上演された創作能「イエズスの洗礼」の衣装制作1989年 ヨーロッパ主要都市にて個展1990年 フランスよりフランス芸術文化勲章シェヴァリエ章を受賞1993年 文化庁長官賞受賞1994年 久保田一竹美術館(河口湖町)開館1996年 ワシントンD.C.スミソニアン国立自然史博物館にて個展2003年 死去・享年85歳 | |
[文責:山中千尋] | |
最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません着用シーン 結婚式、式典、パーティー、レセプション、観劇、趣味のお集まりなどあわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など | |
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。 | |
サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。 |
≪15%OFFクーポンあり≫【色留袖 初代 久保田一竹 辻が花 仕立て込み】一竹辻が花 オーロラぼかし 購入 販売 新品 グレー 正絹 友禅 未仕立て 反物 礼装 フォーマル 結婚式 披露宴 絹 仕立て込み it-90
417 [お仕立て付き] 蘇州刺繍 袋帯 琵琶琴鳳凰文様 泰生織物謹製 六通柄 贅を極めた逸品 新品未使用品 送料無料♪
振袖 琉球紅型染 フルオーダー国内手縫い仕立て付き パールトーン加工付き 超逸品 本場琉球びんがた 城間栄順 変わり無地 落ち着いた青色
訪問着 手縫いお仕立て付き 重要無形文化財保持者(人間国宝)「福田喜重」氏作 超逸品訪問着 ぼかし染め 亀甲に萩のお花(刺繍入り) 淡い桃珊瑚色 【身丈168cm位まで 裄70.5cmまで】パーティ・お見合い・結納・入卒式・宮参り・七五三に♪
【仕立て込み】【二代 由水十久】最高傑作加賀友禅訪問着<特選濱ちりめん「絹鳴り光彩」地>「唐子鳳凰文」ごく繊細に描かれた志向の一枚…洋のテイストも感じる洗練された美匠!
振袖 知念貞男 国内手縫いお仕立て付き 本場琉球びんがた 鶯色 琉球紅型染 サイズ小さめ
未仕立て 振袖 22点セット「紺 吉澤の本格型友禅 四君子」仮絵羽 振り袖 正絹 着物 ブランド振袖 成人式 結婚式 結納 パーティー 晴れ着 【メール便不可】
【期間限定最大P54.5倍】着物 帯 単衣にも 人間国宝 北村武資 経錦 袋帯 蔓花華文 フォーマル用 あすかや [商品番号fo3135]
着物 着尺本場結城紬手織り・地機正絹紬/おしゃれ着物送料無料
¥ 255200
【バレンタイン限定】【24算 15マルキ総絣】最高傑作本場白大島紬~優粋~純国産絹糸・上州絹星使用≪単衣・中古美品≫「奄美の遺産」世界最小絣、究極の織物。これが無価大島紬…身丈150 裄65.5
¥ 344080
袋帯 ふくろおび | 重要無形文化財保持者 人間国宝 俵屋 喜多川俵二
¥ 398933.92
【井上商事 本場結城紬】重要無形文化財技術使用100山亀甲詰絣地機・手紡ぎ「流れ文」希少色入荷!年々希少に。
¥ 344520
平和屋1■希少 染色作家 柳悦博 銀座こうげい 名古屋帯 格子柄 2本まとめ売り 金茶 焦げ茶 たとう紙付 逸品 未使用3s5667
¥ 379500
振袖 フルセット 手刺繍 絢爛豪華 正絹 緑 最高級 お仕立て付き 小物合わせ自由 スペシャルセット 着付け小物付き 手縫い仕立て ガード加工付き 成人式 卒業式 結婚式 結納 古典 現品限り 単品購入可 送料無料 1123-0030
¥ 226200
訪問着 正絹 未仕立て 仮絵羽 パステル色紙地吉祥花と小紋模様 結婚式 新品 色 販売 購入 礼装 既婚 フォーマル 七五三 パーティ 入学式 卒業式 お宮参り【hzクウ】 送料無料
¥ 435600
【ふるさと納税】反物 男物 本場 奄美大島紬 大島紬 紬 男 男性 メンズ 西郷柄 高級品 伝統工芸品 着物 和装 手織り 泥染 正絹 絹100% 未仕立 おしゃれ 軽い 暖かい ファッション 鹿児島 奄美市 送料無料
¥ 1080000
677 手描き友禅 絽訪問着 正絹 新品未仕立て品 仮絵羽仕立て 淡いベージュ地 流水に花籠文様 絹100% 古典柄 夏のパーティや食事会、観劇などに!
¥ 226200
正絹手織袋帯 滋賀喜の手織〔琳派四季草花文〕55
¥ 619520
平和屋1■極上 夏物 染織家 古澤万千子 銀座こうげい 九寸名古屋帯 鮫小紋地 鳥籠 ふくら雀 麻 たとう紙付き 逸品3s5669
¥ 317400
振袖 フルセット 手刺繍 絢爛豪華 正絹 緑 最高級 お仕立て付き 小物合わせ自由 スペシャルセット 着付け小物付き 手縫い仕立て ガード加工付き 成人式 卒業式 結婚式 結納 古典 現品限り 単品購入可 送料無料 1123-0012
¥ 324800
【振袖帯30%OFF】【袷のお仕立て付き】着物 振袖 豪華絢爛 丹後ちりめん 日本の絹 刺繍加工 胡蝶蘭 フォーマル用に 未仕立て あすかや [商品番号fs507]
¥ 576576
大島紬着物(割り込み絣)・反物 ゆり柄・黒・茶色地・No.106
¥ 415800
正絹色留袖 未仕立て 仮絵羽 今井東 クリーム
¥ 328160
【ふるさと納税】 御山杉染め 正波段ぼかし附下(別誂え染め、別誂え仕立、胴裏、八掛付) sg-12
¥ 343200
刺繍柄の正絹江戸妻 未仕立 江戸褄 正絹黒留袖 豪華な柄 在庫処分 格安 極上黒留袖 J1200-06
¥ 421200
[重要無形文化財 経済産業大臣指定伝統工芸品]喜如嘉 芭蕉布 手結い・手織り 九寸帯 茶藍縞
¥ 267352.8
823 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!